2014/10/27

2014 サンタフェ : トイレがある場所

ファーマーズマーケットを後にしてしばらく歩くと
トイレに行きたくなった。

朝食の後、体を動かしたら自然に呼ばれる。

これ、健康な証拠と思う。

しかし、マーケットに戻ればトイレはあるが
せっかく移動してきた距離と時間が惜しい。

前進する事にした。

そして、小さなショッピングセンターがある事を思い出し
そっちの方向に行ってみると、朝食用にカフェが開いていた。

建物の中に入っ行き、さりげなく周囲をチェックすると

あった!!!

これがNYやLAだと、トイレには鍵がかかっていて
鍵を貸してくれる店を探す事になるのだけれど
ここは、サンタフェ
しかも、シーズンオンで観光客数は、多分ピーク。

無事、用を済ませて出てきた。

自然に呼ばれたら、とりあえずショッピングセンター
それも飲食店が開いている所を探せばトイレには巡り合える。

多分…

2014/10/17

2014 サンタフェ :ファーマーズ・マーケット

サンタフェ滞在3日目 土曜日

インディアン・ マーケット初日でもあり
ファーマーズ・マーケット開催の日でもある。

朝7時にスタートする朝食に遅れる事10分ほど。
すでに宿のダイニングルームはにぎやかで
インディアン・マーケットのスタート時間が7時という事もあり
何だか華やいだ雰囲気のダイニングルームなのであった。

とは言え、

朝の7時に、マーケットに参加するアーティスト達が店を開けるわけでも無いので
まずは、宿のすぐ近くで開催されているファーマーズ・マーケットに行ってみた。

初体験。

 場所は、レイルヤード・パーク内。

専用の建物の中に出店している店と
並行する道沿いに出店している店があるが

農家から直送、な雰囲気の店は外に並んでいる店。




ちょうど、ニューメキシコの代表的な農産物でもある
チリの収穫が始まる季節でもあり

マーケット内を漂うチリの香に
「もしや」と思いキョロキョロして見回したところ

チリをローストする道具を発見。
このシーズン、スーパーマーケットの敷地内でも観る事ができる。





旅人である私の場合

カラフルな野菜達は買っても調理できないし
日本にも持って帰れないので見るだけだけど

ローカル達の生活が垣間見える
この手のマーケットをひやかしながら歩くのは楽しい。




ぐるりと見た後

隣で出店していたアート・マーケットをちらりと覗いて

インディアン・マーケットが開催されている
サンタフェの街の中心に向かった。

って、言ったって寄り道有りのきままな1人。



2014/10/07

2014 サンタフェ : Chicken Killer

サンタフェの標高は約2000mっていう事を忘れていた。

Whole Foodsで、ご飯を食べた後
気になっていた音楽につられてレイルヤード・パークに行ってみた。

ステージが作られ、バンドが演奏していたのだが
私が到着するのとほぼ同じくして、終わった。
正式なステージだったのか、翌日からのイベントの予行演習だったのか。

パウワウの時に着るような衣装の女性もいた。

そして、ファッションショーの予行演習だったのか
パンフレットか何かの撮影なのか
コンテンポラリーなドレスを身にまとったインディアンの女性達を
カメラマンが囲んでいた。




ふらりと、一周して暗くなってきたので宿に戻り

冷蔵庫の無い部屋なので
氷用の入れ物を利用して冷やしてあった
Trader's Joeで買ったビールを
テレビを観たり
買って来た物を整理したりしながら
ワイン感覚でチビチビ飲んでいた。

と…

あ!

ビールと言っても私が買ったのはアルコール度数10度。

喉が渇いた時に一気のみするビールとは違う感じ。

食事の後にのんびり飲む飲み物として選んだ選択は
間違ってはいなかったものの

忘れていた標高2000m。

大瓶1本飲み終わる頃に
突然、車のギアを入れ直したような感じで酔った事に気づいた。

足元がふらつくとか
気持ち悪いとか
頭痛がするとか

っていうんじゃ無くて「やってしまったかも」っていう感覚。

慌てて水を体内に注入し
翌朝の二日酔いは免れた。

たくさん飲まないと酔えない方はサンタフェに行く事を推奨します。

以下は、私が買ったChiken Killerという名のビールを作った会社のサイト

http://www.santafebrewing.com/our_beer/detail/23

ラベルに惹かれて買いました。


2014/10/05

2014 サンタフェ : Whole Foodsで食事

2回目の夕食

完食できないのに、レストランで1人前を注文するのはもったいないので

2日目の夕食は、スーパーのWhole Foodsで買ったお惣菜を
店内飲食用のコーナーで食べる事にした。

一応、ニューメキシコっぽい名前の食べ物を選んだけど
どれが何かは覚えていない。
内容は写真の通り。

アメリカでインゲンを食べるとふにゃふにゃなのに

これは、「もう少し茹でた方がいいんじゃないの?」
な感じのパリパリ。
冷凍食品を使っていない証拠でもあるのかな。

イートイン専用のレジで、コーヒーを買って
テーブルへ。

コーヒーを入れて、合計で1000円ちょっと。
チップも必要ないし、
WiFiは使えるし、快適だ。

2014 サンタフェ : 夕暮れ

サマータイムを取り入れているアメリカ(一部取り入れていないエリア有)
遅くまで明るいので、夕方の時間を有意義に使える。

私と運転手を除くと
1名しか乗客が乗っていないバスに乗って
ミュージアム・ヒルズからダウンタウンに戻ると
そろそろギャラリーは閉まり始めるかな、な時刻。

金曜日は
いつもより遅くまで開いているミュージアムもあるけど
ダウンタウンにいてもつまらない時刻に突入。


で、移動中に購入した物を一旦、宿の部屋に置きに行き
離れた所にあるスーパーTrader's Joeへ。

とはいうものの、
距離感が分からずスマホの地図を確認しながらの移動は
雨も上がって太陽が出てきて、暑くて不安。

思ったより近くて良かったTrader's Joe。
お目当てはエコバッグ。
Whole Foodsnのエコバッグがいまいちだったので
友人へのお土産と自分が使う分を買いに来た。
布でできているのに安い…

ついでに、お土産になりそうな物を物色した後
部屋で飲む為の
地元のブリュワリーのビールを1本買った。
いわゆる大瓶サイズかな。

夕食にできそうな物があったら買おうと思ったのだけど
見当たらないので、暗くなる前にと、さっさと帰路。

レイルヤードから聞こえる音楽が気になる…

2014/10/03

2014 サンタフェ : Wheelwright Museum of the American Indian

Museum of Indian Arts & Curtureと同じ通り沿いに

Wheelwright Museumがある。

入場料は決まっていないが
献金箱のような箱があり、自由意思で
入場料を払う仕組みになっている。

いつ来るかわからない入場者の為に
受付にスタッフが座っている必要も無く
お金を入れたりレシートを出したりするレジも必要無い。



そりゃ、見られていれば
目安として表示してある金額は入れるし…

ここは、古い物を展示してある事もあれば
新しい作品を展示してある事もある。
今回は、写真の展示がメインで、なかなか良かった。

インディアンという単語を含むミュージアムの写真の展示っていうと
羽飾りを付けたインディアンの写真を想像する方も少なくないと思うけど
インディアンのアーティストが環境破壊をテーマに撮影した
コンテンポラリーな作品だった。

そして、ぐるりと廻った最後に見覚えのある若者が写っている写真を発見。
写真のモデルはNakotah LaRance。

フープダンサーのチャンピオンでアクター、ご両親はジュエリー作家。
最近は、シルクドソレイユのまだ日本には来ていない
トーテムという演目に出演しているらしい。

Wheelwright Museumは
現代を生きるインディアンのアートに出会える場所だと思った。

この日は昼間、オークションが行われていて
ミュージアム・ショップのスタッフ達はお疲れモード。



2014/09/28

2014 サンタフェ : Museum of Indian Arts & Culture

ミュージアムヒルズには
アメリカインディアンに関する博物館が2つある。

まずは、大きい方に行った。

Indian Arts & Culture Museum

入って左側は、常設展で
南西部のインディアンの歴史や文化に関する展示。
前にも観ているのだけど、やっぱり観てしまう。

というか「左からどうぞ」って係の人に言われるし…






今回の特別展は私にとって、興味のある物ばかりで
とても、ラッキーだったと思う。

特別展のタイトルは

Footprints: The Inspiration and Influence of Allan Houser
 
 今年はアラン・ハウザー生誕100年の年らしい。

Turquoise, Water, Sky: The Stone and Its Meaning
  

Native American Portraits: Points of Inquiry


写真に写っているブラジルの展示についての告知は
同じ敷地内に建っているMuseum of InternationalcFolk Artの特別展示。

広い博物館で、廻るのに時間がかかるので今回は行かなかった。


  
3つの特別展の中での一番人気は、やっぱりターコイズ。
ここを訪れる人達の多くは、ダイヤよりターコイズが好きかもしれない。

2014/09/23

2014 サンタフェ: Botanical Garden

サンタフェ滞在2日目(到着の翌日)

午後2時頃、やっとたどり着いたミュージアムヒルズは小雨模様。

最初に訪れたのは、サンタフェ・ボタニカル・ガーデン。

比較的新しい施設で、初めての訪問。


まだまだこれからなのか、ここまでなのか

シーズンによって散策できるスペースが変わるのか。

物足りなかった。





バラなんて植えなくて良いから

砂漠地帯で生息する植物をもっと、紹介して欲しいなあ。


有名なアーチストの作品なのか

期間限定とはいえ

金属でできたペイントした巨大な折鶴が展示してあったのが

目障りだった。